【自由への鍵】現代の生き方の基本は「ミニマリスト」

こんにちは、ぽっけ(@Pokke_JP)です。

今回は、現代の生き方の基本は「ミニマリスト」だと思う理由について書きます。


ぽっけ

僕はミニマリスト歴5年以上です。 

ミニマリストってよく聞くけど、実際いいの?ということをよく聞かれます。


結論から言うと、ミニマリスト生活は快適すぎです。

たぶんミニマリストを卒業することはないと思います。


今回はミニマリストの魅力を紹介します。

「ミニマリストって流行ってるけど実際どうなの?」

と思っている人はぜひ参考にしてみてください。

目次

世間のミニマリストのイメージは偏りすぎている

まず、ミニマリストの定義を明確にしましょう。


よくミニマリストと言うと偏ったイメージを持った人がいます。

ぽっけ

なんか「部屋にぽつん・・・」みたいな。笑




あれはインフルエンサーの印象が強いせいですが、

ぶっちゃけ世の中のミニマリストはやりすぎだと思います。笑


「それ本当に幸せか?さすがに便利さを犠牲にしすぎてないか?笑」

みたいな人は結構います。


ミニマリストとは、「必要最低限のものだけで生活する人」のことです。

言い換えると「使わないものは所有しない」というだけです。


なので、使っているものを捨てる必要はないんですよね。

けっこうやりすぎてる人もいるので注意です。


  • 便利さを犠牲にしてミニマリストなるのは本末転倒

ミニマリストは幸せに生きるための手段の一つでしかないです。

物の少なさで競争する必要はありません。笑

なぜ現代の生き方の基本は「ミニマリスト」がいいのか?

ミニマリストの定義が終わったところで

なぜ現代の生き方の基本は「ミニマリスト」がいいのかについてお話しします。




理由を一言で言うとミニマリストには「なれるなら、なった方がいいから」です。



まず、人間は物が少ない方が幸福度は上がります。

これは科学的な研究でもわかっていることです。

そして今の日本は物もサービスも優秀なので、いろんなものを持たなくても生活できます。

なら物は少なくすべきです。


人間は物が少ない方が幸せを感じる→今は物を減らしても快適に生きれる時代→物は減らすべき

僕は、ぶっちゃけ「みんなミニマリストになればいいのに」と思っています。(言い過ぎ)


  • 人間は物が少ない方が幸せに生きられる

今は運良くミニマリストとして生きられる時代です。

なら、ありがたく恩恵を得て生きたらいいと思っています。

ミニマリストになって変わったこと

では、ここから僕がミニマリストになって変わったことを紹介します。


ポイントはこの5つです。

生活費が下がる

時間が増える


行動力が増す


集中力が上がる


生活の質が良くなる




一つずつ解説します。

生活費が下がる

まず、とにかく生活費が下がりました。


ミニマリストになると、物を買うことが少なくなります。

てことは、もちろん毎月の出費も下がるので生活費が下がります。


例えば、家電を買おうと思ったときにまず初めに考えるのが

「それ本当に必要か?」ということです。

「物を極力増やしたくない」という思考なので、衝動買いもしなくなります。


使っているモノだけに囲まれている幸福感を知っているので、

無駄な物を買うこともまずありません。


ここで大事なのが「便利さを犠牲にして生活費が下がったわけではない」ということです。

なんというか、ミニマリストになったら勝手に下がったという印象です。


ぽっけ

ちゃんと考えた結果、必要なものなら買います。

幸福度はむしろ上がりました。


  • 勝手に生活費が下がる

ミニマリストになると出費が減ります。

経済的自由を目指している人にもおすすめです。

時間が増える

ミニマリストになると、時間も増えます。


例えば

・物を買う時間
・買った物をどこにおくか考える時間
・物を探す時間
・掃除の時間
・片付ける時間
・捨てる時間
・捨てるか考える時間

など、物があることで増える手間は全て少なくなるので、

浮いた時間を副業などに充てられます。


「あれ買おうかな〜」と考える時間も減るので、意外と大きい時短になります。

一見大したことない時間に見えますが、チリツモです。


  • 物は時間を消費する

常に何か買うことを考えている人は意外と多いです。

物について考える時間が減るだけでも十分時短になります。

行動力が増す

これは僕だけかもしれませんが、行動力が上がりました。




理由は動く時のコストが減るからです。

めっちゃ身軽になるので色々動けるようになるということですね。


ぽっけ

僕はめちゃくちゃめんどくさがりです。

例えば、出かける時に物が多いと「あれ持ってこれ持って・・・」と色々考えて

出かけることがめんどくさくなってしまいます。


ミニマリストになると「これとこれ持っていけばOK」と判断も簡単になります。

単純に荷物が少ないので移動が楽になります。

その結果、外に出るのが楽になるので行動力が上がる感じです。


  • 移動が楽だと行動するようになる

「このリュック一つでどこでもいけるわ」とわかっていると

出かけるのが苦になりません。

集中力が上がる

ミニマリストになると集中力が上がります。


理由は単純で、周囲がスッキリしている方が集中できるからです。

物が少ないと目移りする物が少ないので集中力が切れにくいです。


ぽっけ

たまに物がゴチャゴチャしているほうが
集中できる人もいますけどね。笑

まあでも基本は部屋も持ち物もスッキリしていた方が集中できるはずです。


  • 物が少なければ頭も働く

物は僕たちの集中力を切らせる原因になります。

周辺はスッキリしているに限ります。

生活の質が良くなる

ミニマリストになると、生活の質を上げやすいです。


「え、逆に?」と思うかもしれませんが、

無駄な物を買わないので、本当に使う物にお金をかけられます。


例えば、3万円のドライヤーとかワイヤレスイヤホンとか。

良い物だけに囲まれて生活できるようになり、生活の質が上がります。


ぽっけ

僕は「あったら良いな〜」くらいのものは切り捨てて、
「絶対使うもの」にお金をかけるようにしています。

そのほうが毎日の満足度は高くなります。

  • 本当に必要な物にがっつりお金をかけるべき

変なものは買わずに毎日使うものにお金をかけるとQOL上がりますよ。

おすすめです。

ミニマリストになるには?

ここまでミニマリストの魅力をお伝えしてきましたが、

ここからはミニマリストになるにはどうすればいいか?紹介します。


言ってしまえば、使ってない物を捨てれば良いわけですが

基準が欲しいと思うので、今回は僕の物を捨てる時の基準をお伝えします。


この3つです。

とりあえず1年以上使ってないものは捨てる

自分にいろいろ質問をしてNOなら捨てる

もっと物を減らせないか考える




一つずつ解説します。

とりあえず1年以上使ってないものは捨てる

とりあえず1年以上使ってないものは捨てましょう。


1年以上使っていない=季節に関係なく使わないもの」です。

絶対来年も使わないです。笑


「いつか使うかも・・・」と思う気持ちもわかりますが、

置いておくメリットよりも、デメリットの方が明らかに大きいと思います。

来年確実に必要になるもの以外は捨てましょう。


ぽっけ

高かったり、手放しづらい物は
メルカリとかで売りましょう。

そしてもし今後必要になったら再度買いましょう。

そのほうが効率がいいです。


  • 物を所有するデメリットも考えよう

物は場所も、時間も、思考も消費します。

持っていることで犠牲にしているものがあるかもしれませんよ。

自分にいろいろ質問をしてNOなら捨てる

基準はもう一つあります。

僕は捨てるか迷った時、自分にいろんな質問をしてNOなら捨てています。


質問は、この5つです。

・買った時に戻ってもう一回買うか?

・一回捨てたとしてもう一度買いたいと思うか?

・誰かに売っていいと思うか?

・代用できる物があるか?

・使って得られる結果がどうしても必要なものか?




これはメンタリストDaiGoさんが紹介していた質問ですが、

かなり有効な質問だと思ったので取り入れています。


この基準を取り入れたら

本当に必要なものしか残らなくなりました。

めちゃくちゃ快適です。


  • 迷った時の質問を決めておく

「これ捨てるかどうしよ〜」という時に基準があると楽です。

考える時間をめちゃくちゃ短くできます。

もっと物を減らせないか定期的に考える

僕は幸福度を保ちつつ、もっと物を減らせないかを定期的に考えています。


例えば「使ってないけど必要なもの、捨てにくいもの」ってありますよね。

思い出の手紙とかプレゼントとか卒アルとか。


僕は、プレゼント系は写真に撮って捨てるようにしています。

写真に撮ることで思い出として残すことができます。


あと、2つのものを1つにできる物は積極的に取り入れています。

ぽっけ

例えばスマホの充電も
タイプCとタイプB併用のケーブルを使うとか。

便利さはそのままにどうやったら物を減らせるか考えています。


  • もっとスッキリできるかもを常に考える

「これって減らせないの?」と考える癖をつけると

どんどんスッキリして本当に必要な物だけ残るようになります。

まとめ

今回はミニマリストの魅力と実際にどうしたらなれるかなどを紹介しました。


まとめます。

・物は場所も、時間も、思考も消費する
・ミニマリストのメリットはいっぱいある
・生活費が下がって、時間も増えて、行動力も上がる
・物を捨てる基準があると楽
・やりすぎは注意

必要なものだけに囲まれている満足感は格別です。


目に見える物が必要な物だけっていいですよ。

謎の満足感があります。笑

おすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次